わたくし たまたま 489999 踏んでたようです。
つかまえたー ヨンハ クククク
クッククック クッククック 私たちの青い鳥 ヨンハ

4年ぶりの大雪になりましたね。
ふるふる詐欺かと思ったら昨日は昼前から降り出して
おらが街では夜の12時頃まで降っていました。
4年前にそんな大雪が降ったっけ?と家族に聞き
じぃじと雪かきしたっけ? じぃじ生きてたっけ?
と寝ぼけたことを家族に言い、
旦那に「4年前の冬はじいじは居た」と言われ
元気なじぃじと雪かきしたっけか~ ぶつぶつ
我ながら恐ろしい。
4年前の大雪は福岡に行けなかった時じゃないか。
と気付いたのが3時間後。 こわいわこわいわ。
娘の大学、部活はよっぽどの事がなければお休みになりませんが
よっぽどの事だったらしく校内アナウンスで生徒達は帰ることに。
中学高校大学と一気に駅に向かい長蛇の列で駅から溢れたそう。
姪っ子は渋谷駅で入場規制に遭い、ニュースでも見ましたが大変な事態。
学校から家まで3倍の時間をかけて帰って来たそうです。
昨日は休みだったハツネコは玄関から外を見たり
テレビを見て「大変だわ~」 心配しながらも
どこか他人事で済みましたが
今日の交通機関の乱れは他人事では無くて自分の身に。
電車に乗って願書を出しに行った息子も電車が来ない、
来ても動かない、各駅で止まる。 電車は激混みだったそうです
大変だったけど成長したな息子よ!
今日は草津白根山噴火があり アラスカ湾で大きな地震もあり
フィリピンでも火山噴火と心配になるニュースが多いですね。
そして明日からまた冷え込むそうで体調管理が大変です。
気をつけましょう~ね~
さ~ ヨンハダイアリー24話。
釜山ファンミーテイングの続きのようです。
参加者650名、写真撮影ありオークションもあったんですね。
オークションで使う番号付きのウチワも手渡しでファンに渡してました。

オークションの商品はヨンハが撮った写真だったのかしら。
一部を日韓関係のために寄付するんだとか

ウチワを手渡す時、ヨンハはファンの顔をじっと見ているんだけども
もったいないことにすぐ視線をはずしてしまうお嬢さんもいたりして
実際に冷静には要られないので、わかるわかるよ~~
ヨンハと視線を絡ませ続けながら去って行くのは難しいけどもー
ヨンハってファンのことしっかり見てるんだなと改めて思いましたよ。ハトハト
写真撮影の始まり始まり。
若い校長先生とPTA。 違う違う
校長先生と職員 そうじゃ そうじゃな~い
ヨンハとファン。 ハト

お嬢さん方が座る、ヨンハが左の部屋から出て来て座る。
写真撮る。
ヨンハが左の部屋に去る。 ファンも立ち上がり退場する。
次のお嬢さん方が座る。 ヨンハが登場。 写真撮る。
ヨンハが去る。 お嬢さん方が退場。 次のお嬢さん方が入場。
写真撮る。
ヨンハ、立ったり座ったり エンドレス
650人って事は65回くらい 繰り返したんでしょーか。

でも とっても楽しそう
オークションの前にご挨拶。
これから撮影の為にソウルに戻らなければならないヨンハですが
ファンと離れがたい…


関係者にご挨拶をして ソウルに向かいます。



ドラマの中での製作発表の場面。


製作発表のヨンハ。というよりギョンミンとしての製作発表。
この時の衣装
やけにひざ下が長く見えるジーンズ… やけにね。笑

ハツネコ
つかまえたー ヨンハ クククク
クッククック クッククック 私たちの青い鳥 ヨンハ

4年ぶりの大雪になりましたね。
ふるふる詐欺かと思ったら昨日は昼前から降り出して
おらが街では夜の12時頃まで降っていました。
4年前にそんな大雪が降ったっけ?と家族に聞き
じぃじと雪かきしたっけ? じぃじ生きてたっけ?
と寝ぼけたことを家族に言い、
旦那に「4年前の冬はじいじは居た」と言われ
元気なじぃじと雪かきしたっけか~ ぶつぶつ
我ながら恐ろしい。
4年前の大雪は福岡に行けなかった時じゃないか。
と気付いたのが3時間後。 こわいわこわいわ。
娘の大学、部活はよっぽどの事がなければお休みになりませんが
よっぽどの事だったらしく校内アナウンスで生徒達は帰ることに。
中学高校大学と一気に駅に向かい長蛇の列で駅から溢れたそう。
姪っ子は渋谷駅で入場規制に遭い、ニュースでも見ましたが大変な事態。
学校から家まで3倍の時間をかけて帰って来たそうです。
昨日は休みだったハツネコは玄関から外を見たり
テレビを見て「大変だわ~」 心配しながらも
どこか他人事で済みましたが
今日の交通機関の乱れは他人事では無くて自分の身に。
電車に乗って願書を出しに行った息子も電車が来ない、
来ても動かない、各駅で止まる。 電車は激混みだったそうです
大変だったけど成長したな息子よ!
今日は草津白根山噴火があり アラスカ湾で大きな地震もあり
フィリピンでも火山噴火と心配になるニュースが多いですね。
そして明日からまた冷え込むそうで体調管理が大変です。
気をつけましょう~ね~
さ~ ヨンハダイアリー24話。
釜山ファンミーテイングの続きのようです。
参加者650名、写真撮影ありオークションもあったんですね。
オークションで使う番号付きのウチワも手渡しでファンに渡してました。

オークションの商品はヨンハが撮った写真だったのかしら。
一部を日韓関係のために寄付するんだとか

ウチワを手渡す時、ヨンハはファンの顔をじっと見ているんだけども
もったいないことにすぐ視線をはずしてしまうお嬢さんもいたりして
実際に冷静には要られないので、わかるわかるよ~~
ヨンハと視線を絡ませ続けながら去って行くのは難しいけどもー
ヨンハってファンのことしっかり見てるんだなと改めて思いましたよ。ハトハト
写真撮影の始まり始まり。
若い校長先生とPTA。 違う違う
校長先生と職員 そうじゃ そうじゃな~い
ヨンハとファン。 ハト

お嬢さん方が座る、ヨンハが左の部屋から出て来て座る。
写真撮る。
ヨンハが左の部屋に去る。 ファンも立ち上がり退場する。
次のお嬢さん方が座る。 ヨンハが登場。 写真撮る。
ヨンハが去る。 お嬢さん方が退場。 次のお嬢さん方が入場。
写真撮る。
ヨンハ、立ったり座ったり エンドレス
650人って事は65回くらい 繰り返したんでしょーか。

でも とっても楽しそう
オークションの前にご挨拶。
これから撮影の為にソウルに戻らなければならないヨンハですが
ファンと離れがたい…


関係者にご挨拶をして ソウルに向かいます。



ドラマの中での製作発表の場面。


製作発表のヨンハ。というよりギョンミンとしての製作発表。
この時の衣装
やけにひざ下が長く見えるジーンズ… やけにね。笑

ハツネコ
Comment 6
トトロ
寒い~
昨日 夜にコメントを入れようとパソコンを開いて電源をポチ…
更新をしてます…
って、この更新の長い事~~ なんだかんだで2時間以上(涙)
今日は1日の勤務なのでコメントは入れずに就寝。
この更新にはたまに泣かされますよ。
月曜に降った大雪から4日目。
かなり溶けましたね~
主要な道路では、脇にはあっても普通に走れる。
ところが今日でもまだ脇に入ったり日当たりの悪い所では
氷のでこぼこが続いてる~汗
この大雪が、前回は4年前ってニュースで言ってたけど
あ~ あたしたちが断念した福岡の後の年か~とあたしもおもっとりました。
あれから40年! (違っ) あれから4年 月日が流れるのは早いのね。
釜山のファンミの続き、素敵なヨンハにうっとり~
そうそ、このうちわですよ!
これ、オークションの時に使ううちわなので特別ヨンハが渡さなくても
良い物なんですが…
なんせ、ほら サイン入りトートバックは事前に渡されちゃってますからね~
苦肉の策ですね。
サイン会も握手会も、本当にファンの顔をじーーと見るヨンハなんですよね。
なんか、しわとか、しみとかも見てるわよね(汗)
この時のオークション かなり売り上げがあったと思われ…
それは日韓の関係改善のために寄付したんですね。
んーー そのお金はどんな風に役にたったのか…
あたしたちとヨンハの気持ちは足りなかったのか?
昨今の日韓の関係に、ため息 そしてため息 またまたため息です。
ヨンハ ククク じゃない ヨンハクククク 9が4個じゃないですか~
もうダメかと思ってたけど、ハツネコさんがしっかり確保してたとは~
あと1個でもうヨンハじゃなくなるクククク、あ~ 間一髪!
髪と言えば… ヨンハの横の方の席が当たったけど
あたしゃヨンハの後ろの方で後頭部を見て居たかった(笑)
しかも、ヨンハが見れるのは写真撮影の時だけ。
だけど撮影なんで前を向いて無きゃいけん(涙)
たぶんみんなヨンハを見て居たい衝動と戦ってましたね ククク
2018/01/26(Fri) 22:21
かずみん
こんにちは~。
昨日も今日も寒いですね
雪が本当に降るとは思いませんでしたー!!
私が住んでいる所は夜雨になったので
会社もいつも通り行けちゃいました(^_^)
都心は凄かったですね
渋谷駅や品川駅入場制限私もニュースでみましたよ
ハツネコさんの姪っ子ちゃんも大変でしたね
釜山でのファンミーティングはたくさんの方が参加されたんですね
ヨンハも嬉しそうです(*^-^)
ヨンハと記念写真なんて羨ましいです
ハツネコさんもヨンハとの写真あるんですか?
ありますよね~。
ヨンハのあの瞳に見つめられたら・・♡
どうなるんだろうー!!
ヨンハは忙しかったですね
釜山でファンミそしてドラマ撮影して(^_^)
寒さに負けずにハツネコさんお仕事も頑張ってくださいね☆
2018/01/27(Sat) 16:37
Mie
我が家は井戸水と水道水の両方を利用しているんですが
この寒さで井戸の方がやられてしまい、
全自動洗濯機が全手動洗濯機と化しています(汗)。
外で飼っているインコの飲み水はカチンカチンに凍り
いっこうに溶ける様子がないので、
ぬるま湯を注いで溶かしてやるんですが
そもそもインコ本人は大丈夫なのか?と心配になりますよね?
これが案外元気に暮らしてます(笑)。
一方私はインフルBになっちゃたり
とにかく寒さが大嫌いなのに、この記録づくめの大寒波!
「氷点下ヨン度を記録したのは48年ぶり」とニュースでやってたときは
良かった探しみたいな気持ちになりましたよ(笑)。
ホント、この大雪が3日前(上映会日)じゃなくてマジよかったし、
インフルも辛かったけど、日程がズレていて助かりました。
更には、ハツネコさんがヨンハククククを
捕獲して下さっていたというサプライズ!
ないと思っていたスタコン映像がちゃんと残されていた時のような
明るい喜びを覚えましたよ(笑)。
釜山ファンミのヨンハ、スーツ姿の背中がステキ!
スレンダーなんだけど、ギッシリ詰まったボデーの硬い質感が
服の上からも伝わってきて、なんとも生々しくてチョワ(笑)。
オンエアーの方は?膝下がやけに長いと?
ヨンハって、実際に足が長くてスタイルがとてもいいと思うのですが、
今回は全体のバランスを重視した結果
個人的なバランスが崩れてしまったのでしょうか(爆)?
イ・ギョンミンも何かと気を遣うことが多いようで(汗)
なんだか『オンエアー』も応援上映で応援したくなってきました(爆)。
2018/01/28(Sun) 14:32
ハツネコ
☆寒いよ寒いよ
トトロさん 孫と過ごす幸せな週末ですね。ほっこり
木曜金曜とパソコン更新…お疲れさまでした。涙涙
私もいつだったかありましたっけね更新… 続く更新… 何分待てばよいのか
すぐ終わるのか、もうすぐ終わるのか、終わらないのか。おせーて。
気付いたら2時間以上ってね。 おーん。涙
トトロさんも私も今のパソコン環境には泣かされてますね。
私の場合はお金をケチったので最低限のモノしかなくダウンロードしたり、
無料ソフトを探す時間、ダウンロードする時間を考えたら
次はちゃんとしたパソコンを買うぞー 鼻息
初期設定もケチらずお願いしようと思う。鼻息2
先週月曜日の大雪はだいぶ溶けたけども氷の塊になって残ってます。
低温注意報が出るほどの寒さが続き、氷の塊がジワジワと道路にしみ出して、
ワックスのようにツルツルてかてかに凍ってるじゃないですか。
もう危険極まりない、トトロさんの仕事は住宅地に入って配達ですから
それはそれは注意が必要になりますよね。 また2月1日も雪と言ってる~ 涙
4年前の大雪、あの時の雪とは結び付かなかったですか。あはは トトロさんも。
あれから4年! 脳も4年の月日で老化が進んだことがいなめない。7878
ガイドさんが配ってしまったトートバッグ オーNO! 代わりのウチワ手渡し。
この時も、いやいつもファンのことをちゃんと見て愛にこたえてますよね。
芸能界は浮き沈みも激しくて次の瞬間には違う人のファンになってしまう現実も
実感してるヨンハは応援してくれるファンを写真に撮って(懐かしいぜ。涙)
その存在を形にして力を貰ったり、お守りのように大切にしたかったのね、きっと。
今よりシワの少ない恋する乙女達の姿はどこかに保存されているのでしょうか。
ヨンハが頑張ってきたのに日韓の関係改善、改善、改善… 改善したような、
いや大統領が代わるたび、日本の総理が代わるたび振出しに。
振出しどころか悪化して無いか。
ヨンハがいたら本音を呟いて叩かれそうだし、それも心配になるし。泣
ヨンハクククク 遭遇した時は おおおー テンション上がるもんですね。
次の瞬間には489999から490000 ヨンハ台からヨンク、シク、ヨク
間一髪でしたね。 間一髪からヨンハ後頭部話題に移るとはテクニシャン。笑
ヨンハの横側をゲットして見上げるのも勇気がいる~~ 想像して倒れそう。
みんなヨンハに集中して前を向かなかったらヨンハといる時間を稼げたかもしれない。
こちらに目線下さい~ そんなカメラマンの声も全員でスルー 笑
2018/01/28(Sun) 16:38
ハツネコ
☆寒い~
かずみんさん こんばんは 毎日毎日寒いですねー
今日は寒さが和らいだとニュースで言ってましたけど
そうか? 和らいだか? 結構寒かったで~
明日からまた寒いそうで1日あたり、また雪が降るって
まだ雪が残ってるんですけど~ こわいわこわいわ。
降る降ると騒いで降らない時もあるのが都心。
全国は東京のニュースをどう見てるんでしょうか。
ま~でも 先日は降りましたけど。
かずみんさん方面は夜は雨でしたか。
雨が降るとだいぶ雪も落ち着くんですけどね。
先日の大雪の日は、早めに帰された学生やお勤めの皆さんが駅に溢れちゃって。
特に渋谷と品川は凄かったですね。 バスを待つ人たちも寒そうでね。涙
やっと電車に乗れたとしても満員、ぎゅうぎゅう。 本当にお疲れさまでした。
ヨンハとツーショット撮るのが夢だったんですが夢で終わりました。
あの頃ツーショット撮るにはワイハ~
ハワイファンミに参加した皆さんは夢のツーショットでしたが
私は行けませんでした。 ツーショットは夢に終わりました。
集合写真はありますがヨンハとの距離が遠い。
ヨンハに見つめられたら… とろけっちまう。
とろけたいですね~ 最近は夢にも出て来ないヨンハ。 涙
夢も見てるのかもしれないけど起きた時には忘れてるってやつでしょうか。
そろそろ私の夢に出てきておくれ。
夢といえば… 先週、娘の部活の大会があって早起きした時に
旦那がつられて起きてきて私がいる洗面所までやって来て
「簡易トイレが欲しいって言ってたっけ?」と聞きに来たんですが
そんな事は一言も言った事もなく、どうやら寝ぼけてたようです。 こえーよ
寒さに負けず頑張れるかしら。不安。笑
最近はお風呂で湯舟に浸かってるのが至福の時間、明日のお風呂が楽しみ。
早く入りたい~ お湯で暮らしたい。笑
寒い日が続きますがお互い頑張りましょう。
2018/01/30(Tue) 00:17
ハツネコ
☆大丈夫ですかー
Mieさん インフルBからお帰りなさい。 大丈夫でしょうか。
先日の大雪が作戦上映会の日じゃなかった奇跡、あっぶなー
インフルBも危なかったですね。
あれだけ楽しみにしてた作戦上映の日じゃなくて良かったですよ。
だだ今、私の職場の上司もお子さんがインフルAでピンチだし
息子においては前の席の子がインフルAだとか。
息子がB発症した前々日に初詣出先で甘酒を家族で回し飲み、
息子のデザートを女性陣(私と娘)がつつきました。
それだけ濃厚に接してもならない時はならないし。 なんだんだー
真冬の寒さより夏の暑さの方が耐えられるというMieさん
この季節、全自動洗濯機が全手動になるとは堪える冬ですね。
インコが外に… 大丈夫かと心配になりましたが慣れたら慣れるもんでしょうか。
実家では部屋の中で飼ってたので驚きです。
カチンコチンがインコじゃなくてインコの飲み水でまだセーフで。した
昨日、ハトが道に倒れてたので、まさか鳥インフルかと思ったり
やっぱり寒さで倒れたか… どちらなのかわかりませんがハトも心配です。
この寒さで喜べるのは「氷点下ヨン度を48年ぶりに記録」の数字の部分だけですね。
寒くてかなわん。
お風呂でお湯に浸かると皮膚がぴりぴりとなるのは何年ぶりだろうか。
実家では窓の結露が凍りサッシも凍ったと母から連絡がありました。
実家の母ちゃん大丈夫かー
ヨンハククククを狙ってくれてたMieさんに私が捕獲してたサプライズ~
その頃、インフルと闘ってたなんて。 大変でしたね。おーん
インフルなのに旦那から「俺のご飯は?」なんて言われなかったですか。
これ、私の周りにあった実話です。
インフルから復活してこちらにも来れるようになって良かった良かったです。
スタコン映像が残されてたような喜び。 諦めてたものがある喜びってね~
ブログコメントを書き終えて送信しようと思ったら消えた、と思ったらあった~~
その時も明るい喜びってもんです。
オンエアーの膝下が長いヨンハはジーンズのカットのせいか、
それともシークレットな何かなのか… 笑
どっちにしてもスーツの背中が素敵ね、私も思ってました。
スーツの引っ張られ具合、生地の中の背中を想像できて…ハト
そうそう織田信成くんが言ってました、羽生君の体がムッキムキで凄いと。
特に背筋が凄いと。 織田君のおしりもぷりぷりで凄いけどね。笑
オンエア応援、キスシーンの場面とか 本気でキャーキャー
盛り上がりそうだな~
2018/01/30(Tue) 23:15